品川区、横浜市のみなさま
法律の専門家として信念と情熱を持って
ご相談をお受け致します

01

私たちの基本理念  Policy


法律や、登記などの手続について、身近に司法書士や弁護士などの専門家の知人がいないと、誰に相談していいのか、変な質問をしてはいけないのではないかなどと心配してしまったりしていませんか。
当事務所では、ご相談いただく方の心配事や不安を少しでも和らげることができるよう、丁寧に、何度でもお話を伺い、最善の解決策をご提案させて戴くため全力を尽くします。 また、ご相談の上、受任に至った事件につきましては、最善の結果に至るようあらゆる手段をご提案させて戴きます。

時には、ご依頼の趣旨と当事務所の理解に多少のずれがあることもあるかもしれません。そういった場合には、是非、お気兼ねなく仰ってください。ご依頼者様と当事務所は相互理解の上に一体となって事件に取り組まなければ最善の結果に至ることはできませんから。 「ご依頼者様のために最善を尽くす。」これが当事務所の基本理念です。

02

 Commitment
私たちからのお約束

We promise to do our best for our customers.
信頼

耳と目と心で話を聴くことを大切にし、お客様の立場に立ち、親身になって行動いたします。お客様から信頼いただけるよう、精一杯努めます。

満足

粗悪なサービス提供は、いたしません。ご安心していただけるリーガルサービスを提供するためにも、お客様からご満足いただける料金で対応することをお約束いたします。

専門性

常に変化する法律等の知識を研鑽し、サービスを向上させます。法律だけではなく、社会やビジネスにおける多種のニーズに対しても、向上心を持って取り組んでおります。

正確、確実

迅速で正確、確実に業務を遂行します。お客様へのご案内、フォローも的確に行います。当然、個人情報は厳格に取り扱います。

20,000+
受任件数

22年+
2002年開業

1
却下件数 1 
※ご依頼者様のご都合による
120%+
お客様の満足度(目標)

03

業務のご案内

I offer wonderful legal service for customers.
04

Our Team.
司法書士のご紹介

Our special team will satisfy the customers' demands.
齋藤 渉
齋藤 渉
Saito Wataru
代表社員
横浜オフィス所長
認定司法書士・行政書士

1973年 神奈川県出身
法政大学法学部卒
 Twitter


佐藤 雄一
佐藤 雄一
Sato Yuichi
品川オフィス所長
認定司法書士・CFP®

1980年 東京都出身
明治大学経営学部卒
東京司法書士会総合相談センター主席相談員
公益社団法人成年後見センター・
リーガルサポート 会員

 Twitter
塩谷 早苗
塩谷 早苗
Shioya Sanae
認定司法書士







 Twitter
05

ご依頼の流れ

Please feel free to contact us.
news image
01

まずは、お電話ください

今後の手続に必要なご案内や、ご面談日時のご予約をさせていただきます。

news image
02

ご面談・お打合せ

ご面談の際には、じっくりとお話をお伺いします。法律の専門家としてお力になりますので、お気軽にご相談ください。

news image
03

料金のお見積もり

お客様からのお話をお聞きして必要な料金をご提示いたします。料金にご満足いただけましたら、手続の準備に取り掛かります。

news image
04

申請・申立等の手続開始

準備が整いましたら、法務局への申請、裁判所への申立等を行います。迅速で正確、確実に業務を遂行し、経過をご報告いたします。

06

Pricing Table.
料金表

We understand your requirement and provide quality works.
ご相談

ご相談
  • 相続・遺言・後見・債務整理に
    関するご相談  無料

    その他のご相談 3,000円/30分 (税込3,300円~)

不動産登記

不動産登記
  • 名義人の住所変更  8,000円~(税込8,800円~)
  • 抵当権抹消  9,000円~(税込9,900円~)
  • 所有権移転(相続・贈与・売買等) 
     39,000円~(税込42,900円~)
商業・法人登記

商業・法人登記
  • 会社設立  87,000円~(税込95,700円~)
  • 役員変更  29,800円~(税込32,780円~)
  • 目的変更  39,800円~(税込43,780円~)

債務整理

債務整理
  • 債権者1名につき  30,000円~(税込33,000円~)
  • 過払金返還請求 経済的利益の20%(税込22%)
  • 破産申立  198,000円~(税込217,800円~)
  • 民事再生申立 248,000円~(税込272,800円~)











相続・遺言・後見

相続・遺言・後見
  • 預貯金解約手続  
    ■ 経済的利益の額が300万円未満
    148,000円~(税込162,800円~)
    ■ 300万円以上3,000万円未満
    1%+118,000円(税込1.1%+129,800円)
    ■ 3,000万円以上 
    0.5%+268,000円(税込0.55%+294,800円)

  • 遺産分割協議書作成 49,800円~(税込54,780円~)
  • 遺言書文案作成 135,000円~(税込148,500円~)
  • 任意後見契約書文案作成
     98,000円~(税込107,800円~)
  • 後見開始申立書作成
     98,000円~(税込107,800円~)
裁判所関連

裁判所関連
  • 一般民事事件 着手金 
    48,000円~(税込52,800円~)
  • 報酬金 経済的利益の15%~(税込16.5%~)













相続や遺言等をお考えの方
「相続登記について必要書類のご案内」を無料でお送りしております。

当事務所で制作した、「相続登記について必要書類のご案内」を無料でお送りしております。 相続や遺言等をお考えの方は是非お申し込み下さい。

フリーダイヤル 
0120-80-3110  までお電話下さい。
07

お客様の声

お客様の声をお聞きし、より質の高いサービスの提供に努めます。
08

なぜ齋藤渉事務所が選ばれるのか?
Why Select Us?

私たちはご要望を理解し、質の高いサービスを提供しています。
We understand your requirement and provide quality works.
高度な専門性

私達は身近な法律の専門家でありながら、高品質のリーガルサービスを提供し、多くのお客様から高い評価を得ております。多くの司法書士事務所では取扱う機会が少ない、難解・複雑な登記案件につきましても、積極的に受任しております。

豊富な経験、多くの実績

不動産登記、商業登記、相続、債務整理はもちろん、裁判業務、企業法務、М&A、渉外業務、成年後見等、司法書士業全般にわたり多くの実績がございます。長年培ってきた知識と豊富な経験により、お客様にご満足いただけるよう努めます。

万全なサポート

司法書士業務のほかにも、行政書士とファイナンシャルプランナー(AFP)が常駐しております。また必要に応じて税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、土地家屋調査士、公証人等と連携して、様々なニーズにお応えすることができます。万全のサポート体制を構築しております。

ビジネスパートナーとして

金融機関、不動産業者、社団・財団法人、医療法人、NPO法人様などの多くの業種の法人様から、ビジネスパートナーとしての高い評価を得ております。法務顧問としての継続的なご相談・ご依頼はもとより、スポットでのご依頼に対しても迅速・確実に対応いたします。

お客様からの信頼

当事務所が選ばれる最大の理由は、多くのお客様からご信頼いただいていることに尽きます。常にお客様の立場に立ち、親身になって行動し、期待に応え続けてきました。他のお客様をご紹介いただくことも多くございます。お客様からの信頼を一番大切にしてきたからこそだと自負しております。

法律のプロフェッショナルが、全力であなたをお手伝いします

09

お知らせ  News&Topics

We understand your requirement and provide quality works.
news image
ニュース・トピックス・セミナー情報

ご興味がある方、お問い合わせは、
フリーダイヤル0120-80-3110 までお願いします。

講演依頼や出張でのセミナーも承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

「自筆証書遺言の保管制度が始まります」

令和2年7月10日(金)から全国の法務局において、自筆の遺言書を保管してもらえる制度が開始します。保管の申請ができる法務局の場所が限られていたり、申請に際し事前の予約が必要であったり等、ご留意いただきたい点も数多くございます。当事務所でお役に立てることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


フリーダイヤル 0120-80-3110までお問い合わせください。

相続に関する法改正がありました
2019年7月より、①遺留分減殺請求の内容の変更、②遺産分割前に預貯金の一部払い戻しが可能になったこと、③親族が無償で介護などをしていた場合の特別寄与料制度の創設など、相続に関する法改正が複数ありました。詳細につきましては、当事務所までお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-80-3110までお問い合わせください。
自筆証書遺言の作成要件が緩和されました
2019年1月13日より、今まで全文自筆での記載が必要だった自筆証書遺言が、一定の要件のもと、相続財産の一覧をパソコンで作成することや、不動産登記簿や通帳のコピーで相続財産を特定することができるようになりました。詳細につきましては、当事務所までお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-80-3110までお問い合わせください。
小冊子「相続登記について必要書類のご案内」無料配布中
拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊事務所が制作した小冊子「相続登記について必要書類のご案内」無料でお送りしております。
相続や遺言、遺産等に興味がある方は、
フリーダイヤル 0120-80-3110までお申し込み下さい。
「遺言・遺書の書き方セミナー」のお知らせ 無料
品川オフィスで毎週木・金に無料で「遺言・遺書の書き方セミナー」を実施しております。完全ご予約制です。ご興味がある方は、
フリーダイヤル 0120-80-3110までお申し込み下さい。
10

アクセス Access

品川オフィス

〒140-0001 東京都品川区北品川1-23-20 サンSビル4F
京浜急行線「北品川駅」下車徒歩4分です。 JR線・京浜急行線「品川駅」高輪口下車徒歩12分(1.0 km)旧東海道沿いです。ほぼ平坦なルートです。

※品川オフィスには、パーキングがございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 


横浜オフィス

〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町4-43 A-PLACE馬車道3F
みなとみらい線 「馬車道駅」下車7番出口目の前 B1階がGOLD’S GYMのビルです。
JR線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」下車 徒歩7分 「関内駅」北口改札からも徒歩8分です。



お車でご来所の方は、ビルの裏側にパーキングがございます。※入庫可能車両は、全長4.9m、全幅1.75m、全高1.55mまで。



11

ご相談・お問い合わせ

フリーダイヤル
0120-80-3110


品川オフィス
03-5796-2822

平日 9:00~18:00 土日祝日お休み
※土日祝日も事前にご予約いただければ、ご相談に応じます。

横浜オフィス
045-201-1390

平日 9:00~18:00 土日祝日お休み
※土日祝日も事前にご予約いただければ、ご相談に応じます。


お問い合わせフォーム

※初回メールでのご相談は受付けておりません。まずは、お電話でお願い致します。
メッセージの送信に成功しました。
メッセージの送信に成功しました。
Top